東京北星会TOPへ東京北星会TOPへ TOPページ サイトマップ お問い合わせ
特集コーナー 東京北星会 ふくろうの庭 同窓会 交流の広場 佐世保北高 リンク集
 
ふくろうの庭
ふくろうの庭

編集部のお薦め

どがんしよらすと?

奥ケンのロンドン通信

趣味のコーナー

投稿作品

お店紹介

ふるさと情報

皆さんからのお便り


東京北星会

編集部のお薦め

     
 

地 図 で み る 佐 世 保

 
 
古地図と古い写真でみる佐世保の変遷
 
 

平岡昭利編著(1997年・芸文堂刊 ・税込4900円)

 
     
 
地図でみる佐世保
 

 著者は、長崎県立大学経済学教授を経て、下関市立大学の教授(人文地理学専攻)である。

 著者は、「はじめに」で、次のように述べている。
「本書は、明治10年代からの佐世保の市街地図や商業地図、陸地測量部や国土地理院の地形図、鉄道図など、できるだけ多くの地図類を収録したものであり、同時に歴史の1コマを記録した写真、さらには歴史年表なども加えて、佐世保の変貌について解説し編集したものである。
 佐世保の変貌を理解するための基本的な地図集として、本書が広く活用され、郷土の再発見の一助になればと願う次第である。」

 
         
 

 本書は3章からなる。

 第1章は、「地形図にみる佐世保の変貌」として、@佐世保とその周辺、A佐世保、B早岐、C相浦からなる。明治21年以降に作成された地形図・地勢図を比較して変遷を裏付けている。

 第2章は、「地図と景観にみる佐世保」である。@明治時代、A大正時代、B昭和前期(戦前)、C昭和後期(戦後)に分けて、それぞれの時代のさまざまな地図(現在の住宅地図にあたるものもある)と写真で、変貌を示している。古くは、明治初期のまだ江戸時代の面影を残していると思われる写真もあるが、そこには烏帽子岳がくっきりと写っている。多くの写真から、佐世保が軍港として発展していったさま、街の発展するようす、佐世保空襲で焼け野が原となったようす、戦後の復興のようす等が、読み取れる。

 第3章は、解説として、佐世保の歴史が語られ、年表が付されている。

 
     
 

 本書には全部で123点もの写真が幅広い時代・テーマにわたって収集されて掲載されているが、それが一番の特長であろう。

 それらの写真の中には、各時代の教育施設を写したものも含まれている。母校の前身校である、佐世保中学校、佐世保高等女学校、成徳高等女学校の各校舎も見ることができる。また、現在グラウンドとなっている場所に戦前存していた八幡尋常小学校の写真も掲載されている。お薦めは、かなり以前(おそらく太平洋戦争開始以前)の「(まだ幼い(^^))ふくろうの庭」と旧校舎(昭和4年完成)のようすが写されている写真67(71頁)である。

 
     
 
(文責・宮田 学)
 
     
 

 ならでわ!オススメ「佐世保の本」(芸文堂のHP)

 
     
   
     
特集コーナー東京北星会ふくろうの庭北星会ゴルフ同窓会交流の広場佐世保北高リンク集
Copyright 2003-2017 Tokyo Hokuseikai All Rights Resereved.
Copyright(C)2003-2004 TOKYO HOKUSEIKAI All right reserved
TOPページへサイトマップお問い合わせ