東京北星会TOPへ東京北星会TOPへ TOPページ サイトマップ お問い合わせ
特集コーナー 東京北星会 ふくろうの庭 同窓会 交流の広場 佐世保北高 リンク集
 
佐世保北高
佐世保北高

母校から(校長挨拶)

学舎の変遷

クラブ活動

恩師便り

校歌・校友歌・応援歌

北高新聞

「美しき天然」

佐世保北高

恩師便り
 

齋藤俊夫先生(理科)

1965年(昭和40年)〜1973年(昭和48年)

 南紀州の旅 東京北星会総会にご案内戴き有難うございました。
私も齢81歳で出席できるかどうか自信がありません。どうか皆様によろしく御伝え下さい、総会の盛会と皆様の御健勝、御活躍をお祈り致します。
私あちこち故障はありますが、元気です。写真は一昨年秋南紀方面を旅したときのものです。今西国三十三ケ寺詣での最中です。昨年は太宰治の津軽へ旅しました。 まだハンドルも握っております。市から農園借りて野菜作り、また小学館が毎月発行する古典等読んで暮らしております。
私、昭和40年代に北高にお世話になりました。 ベビーブームで1クラス55名、1学年12組まで、2千人近い生徒が在学していた頃です。あの頃の思い出も多くあります。
【回想】
当時学生運動が盛んで、東京大学の入試中止となりました。 大学の学生運動は高等学校にも波及して北高生も屋上への階段に机、椅子等でバリケードして屋上に立て籠もり、補習の中止等学校へ要求・身に覚えのある方もおられると思います。
一番残念だったのは北・南・西の合同選抜制度です、この制度は2、3年前に中止(30年続く)。卒業生と共に北高の伝統を立派なものに育てあげたいと願っております。

 南紀州の旅  回想

(2008年1月末日/受取)


四国88ヵ所結願の旅
四国八十八ヵ所結願の旅
木曽路妻籠で
木曽路妻籠で・奥様と
 私、北高から西高へ移り、退職して、佐世保高等予備校で非常勤講師を75歳まで勤めました。 予備校を退職してから、年、春秋の2回一週間程度の旅行をしております。 今年は3月末から4月初めにかけて四国八十八ヶ所の結願の旅をしました(来年から西国三十三ヶ所をめぐる予定です)。
また、9月末から10月にかけて、島崎藤村作品の「夜明け前」や「詩集」のゆかりの地、胆吹山から木曽路の馬籠妻籠、さらに小諸なる懐古園方面を旅しました(来年は、九州の特攻基地を訪ねる予定です)。 老化防止のため、当分旅を続けたいと思っております。
他は野菜作りにも精出しております。

来年は齢80歳になります。歳に負けないように、がんばりたいと考えております。 最後になりましたが、東京北星会の益々のご発展と会員の皆様のご活躍とご健勝をお祈りして擱筆致します。

(2005年12月14日/受取)


Copyright 2003-2017 Tokyo Hokuseikai All Rights Resereved.
Copyright(C)2003-2004 TOKYO HOKUSEIKAI All right reserved
TOPページへサイトマップお問い合わせ